ゆゆ
2004-12-29 12:15:08 ( ID:aunhaow4b9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
こんばんは
イージーパック買ってネットにつながないマシンでDVD化しています
それで長時間DVD作成にmpeg-1の動画を使用しようとおもったのですが
mpegツールが省かれていてmpeg-1動画とac-3の音声が結合できません(分離は2回設定変えてできました)
いちおうTDAではよめたので作ることができたのすが
長時間で何個も別な動画を使うためデータがありすぎ困惑してしまいます
この場合結合はTDAでやるしかないのでしょうか?音ズレするときがありますのでこの方法では
作れないので初めから動画と音声をくっつけたものを使いたいのですが
いい方法ありますか?
フリーの2.5を入れてみたのですがなぜか再起動したら使用期限切れで試せません
一応製品版3.0XPも持っていますが
製品版でもMPEG-1ではAC-3で出力できないですね(これが出来ればこっちでエンコすればすみますが)
作りたいのは22分:MPEG-2:AC-3の動画を22分:MPEG-1:AC-3です
これでDVD1枚に7時間入れたいと思っています
試しに作れた動画は結構見れる画質でしたのでやり方がわかれば助かります
ゆゆ
2004-12-30 12:35:29 ( ID:aunhaow4b9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
だれかわりかませんか
mpeg-1動画で音声サンプリング周波数48Kのものつりたいのです
xp3.0イージーパックでmpeg-1 サンプリング周波数44.1のものは映像と音声分離して映像だけ使いたい
xp3.0イージーパックでmpeg-2 サンプリング周波数48Kac-3の映像と音声別に出力して音声だけ使いたい
映像と音声を合成する方法が知りたいのです
MPEGツールあれば解決するのですが・・・
Green-Ivory
2004-12-30 22:22:26 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
DVD化にあたっては映像と音声が別ファイルのままで問題ないと思いますが…
ロイ
2004-12-30 22:42:33 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
イージーパックを利用していないので憶測ですが、
TMPGEnc MPEG Editor(以下TME)で、MPEG-1映像とAC-3音声は、
結合できると思います。
やり方は、
TMEのファイルを追加で、映像ソースを選んで、
クリップの追加画面のソースの設定で、音声ソースを選べば、
映像と音声の多重化ができると思います。
ゆゆ
2005-01-01 13:26:47 ( ID:aunhaow4b9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
2人共ありがとうございます
TMEの結合できればいいのになと思ったのですが
>クリップの追加画面のソースの設定で、音声ソースを選べば
ってのが自力で見つけられませんでした
やってみたところ無事もんだなく完成しました
たまに音ズレしてしまうことがあるのでTDAでの結合は不安があり、動画の個数も有ったので
別な動画に別な音声なんてポカミスもする危険があったので
これでその点助かります
かなりうれしいです ありがとう(^o^)丿
ちょうき
2005-01-02 22:23:50 ( ID:ar1jbieh6qm )
[ 削除 / 引用して返信 ]
音がずれることの大きな要因の1つは
元のMPEGファイルがタイムスタンプ補正されている事がある場合です。
1,2,3,4,5と順にフレームが並んでいるのが通常ですが
何らかの拍子に3,4が欠落した。
この場合2をあと2回分表示してね。という補正情報が入り、再生チェック時には
ずれた様には感じません。
しかしこの補正法はMPEG規格では容認されていますがDVD規格では認められていません。
ですので1,2,5となったデータは音声より2フレーム先行してしまい、音がずれていきます。
ですので、できる限り音のずれないという評価のあるキャプチャ機器で録画するか
タイムスタンプ補正を修正する機能があるソフトを使う必要があります。
何度か問い合わせたらペガシスでも研究中であるらしいという話ではありますが
まだついたソフトは発売されてないですね。
ロイ
2005-01-02 23:35:00 ( ID:dat.2whhaqf )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>一応製品版3.0XPも持っていますが
>製品版でもMPEG-1ではAC-3で出力できないですね(これが出来ればこっちでエンコすればすみますが)
製品版3.0XP+AC-3Packがあれば、MPEG-1でAC-3で出力できますよ。
やり方は、
出力設定でビデオ CD NTSCを選んだ後、MPEG設定へ移行ボタンを押し、
音声設定で、Dolby Digital,48000Hzを指定すればできます。
しかし、イージーパックしか持っていなかったら、
音声エンコードが2回かかりますが、
TE3.0XPでビデオ CD NTSC(MPEG-1,MP2)で出力し、
TDA1.6で音声をAC-3で変換させる方が手間がかかりませんね。
TDAでAC-3出力のやり方は、
ソースの設定でファイルの追加でクリップを指定した後、
トラックの設定ボタンを押し、音声フォーマットをDolby Digitalにすれば
できますね。(サンプリング周波数も44kHzから48kHzに変換されています)
ゆゆ
2005-01-04 19:07:13 ( ID:aunhaow4b9o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>製品版3.0XP+AC-3Packがあれば、MPEG-1でAC-3で出力できますよ。
>やり方は、
>出力設定でビデオ CD NTSCを選んだ後、MPEG設定へ移行ボタンを押し、
>音声設定で、Dolby Digital,48000Hzを指定すればできます。
製品版XP3.0は別なPCなのですが(この書き込みしているPC)HDD容量が少ないため
あまり使用していない
MPEG-1せで出力しようとするとAC-3がリニアPCMか MMEG-1オーディオレイヤー2しか選べないのです
当然最新パッチにしております
もしかして自分のソフトがおかしい?のかもしれませんね
アドバイスありがおとうございました
|